漫画に学ぶ!強く生きるための長谷川千雨の名言(魔法先生ネギま!)

漫画に学ぶ!明日を強く生きるための名言(魔法先生ネギま編)

どうも、さたぼです。

みなさんの、自分の人生に影響を与えた言葉はなんでしょうか?

私が影響を受けた言葉の多くは漫画からでした。

皆さんは、こんな気持ちになったことはあるでしょうか?

・一度決心したはずなのに、なんでまた迷ってしまうんだろう

・答えは見つかったはずなのにどうして本気になれないんだ

・これでいいと思ったのに、結局悩みから抜け出せなくて辛い

この記事では、私が上のような気持ちに囚われていた時に、救われた言葉についてご紹介します。

あなたの気持ちも、少しでも晴れれば幸いです。

【長谷川千雨】吹っ切れた悟ったなんてのは勘違い

わたしはなぜ生きているのか?

何のために、生きないといけないのか?

そんなことを、よく考えていました。

その理由が分からず、答え探しに奔走しました。

答えのない問いに悩むのって、とても辛いんですよね。

そんな恐ろしいものから少しでも早く解放されたい。

そんなときに、自己啓発本を読み漁ったり、漫画や映画、ドキュメンタリーなんかで、自分と同じような気持ちの人がこうやって乗り越えた!

答えを見つけた!

っていうものを見ると、すぐ飛びついていました。

そうそう、そうなんだよ!それが私の探し求めていた答えだ!

これで私は迷いを克服した!気づくことができたんだ!

ああ、この答えに出会うために私はここまで悩んでたんだ。

とか思っちゃうんですよね。

OK、少し落ち着こうか。

長女

さたぼ

ほんと、そう思う。けど、分かりやすい答えは周りを見えなくするんだよね。

ついに答えを見つけた!これで私は幸せになれる!解放される!

でも誰かに与えられた答えは、自分で体験してつかみ取った答えではなくて。

そういう答えにすがって生きても、結局また悩んでしまうこと、あると思うんです。

ついに答えにたどり着いたと思ったのに、どうして今自分はまた悩んでいるんだ。情けない。決めたんじゃないのか。

そうやって自分を責めてしまい、ますます落ち込んでしまう。

そんなとき、魔法先生ネギまで以下のシーンを見たんです。

魔法先生ネギま!第14巻のセリフを引用

んな簡単に吹っ切れる訳ねぇだろ

吹っ切れた悟った なんてのは大抵勘違いだから気をつけろよ ガキ

人間そんな簡単に変われるもんじゃねぇんだからな

「デカイ悩みなら吹っ切るな 胸に抱えて進め」

魔法先生ネギま!第14巻のセリフを引用

「デカイ悩みなら吹っ切るな 胸に抱えて進め」

この中学生、含蓄が深すぎる

長女

長谷川千雨(ちさめ、通称ちう)さんの言葉です。

さたぼ

厳しい人だなァ 千雨さんは…簡単に答えを出させてくれないなんて 志々雄さんよりずっと厳しいや…
それは違う漫画でしょ!

長女

絶対的な答えなんて、どこかに用意されているものじゃないんですよね。

世の中で紹介されている成功談というのは、成功者が努力を重ねて、一度決めたことを貫きとおし、迷いも一度経験すればそのままゴールまで走り続ける。

そんな、英雄譚であふれています。

でも、世の中に生きる人たちは、そんな英雄のように生きたいと願いながら、うまく生きられずにもがく人が大半だと思います。

成功者の体験のように「決めてしまえば迷わず突き進む」のは、実際はとても難しいことです。

そんな中で、少しづつ、こうなんじゃないかと、聞いて、学んで、試して、身に着けていくものだと思うんです。

私は、生きる理由ってやつを探していますが、もしたった一つの理由が提示されて、私はきっとこのために生きているんだ!

と思ったとして、その答えが違うと思ったら、前以上に生きる理由を見失ってしまうかもしれません。

生きていれば、何度だって迷うこともあるし、苦しいこともある。

けど、きっとそれはみんな同じなんです。

きっとこれからも、つまづいたり、間違えたり、悩んだりし続けるんです。

でも、それでいいんです。

デカイ悩みなら抱えて進みましょう。

私はこの言葉で、決心したはずなのに揺らいでしまう自分を責め続けることを辞める事ができました。

主人公のネギ少年は、真面目で一生懸命です。

何度でも、「僕は間違っているかもしれない。」

「なんでこんな風に思ってしまうんだ。」

「もっとちゃんとしなくちゃいけないのに……!」

悩み続けながら、それでも前に進み、歩みを止めず、最後には世界を救ってしまいます。

魔法先生ネギま!には他にもたくさんの前に進もうとする人たちの助けになる名言が詰まってます!

ぜひ一度見てみてね!

さたぼ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ありがとね。

長女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA